釣具購入品 100円で買えるアイテムを使うと魚料理が便利でラクになる こんにちは、釣りいちです。 YouTubeで釣り1年生というチャンネルを運営しています。 釣りを楽しむ私でもめんどくさい「魚料理」 釣った魚を持ち帰ってさばく時に使っているアイテムで ・100均で手に入る・時間短縮になる・ケガなく安全に捌け... 2022.05.05 釣具購入品
釣具購入品 セリアで買えるルアーフィッシング必需品 こんにちは、釣りいちです。 YouTubeで釣り1年生というチャンネルを運営しています。 今回はルアーフィッシングに欠かせない釣りアイテムがセリアで100円で買えちゃうのを発見したので、この小さなアイテムはなぜ必要なのか、使うとどんなメリッ... 2022.03.28 釣具購入品
釣具購入品 初心者の穴釣りはダイソーブラクリが最強の理由 こんにちは!リコです。 YouTubeでリコ|釣り1年生というチャンネルを運営しています。 釣りの入門とも言える穴釣りに使われる仕掛けのブラクリは、根掛かりですぐにロストしてしまうので、2個入りで100円のダイソーブラクリがコスパ最強で釣り... 2022.03.02 釣具購入品
釣具購入品 真冬の釣りは魚子ラバで作るボウズのがれ こんにちは、釣りいちです。 YouTubeで釣り1年生というチャンネルを運営しています。 水温も気温も下がる真冬の釣りは、釣果が出せずに心が折れてしまう時期。ベテランの方でも釣果が出せない日もあるくらいなので、初心者の私たちが釣れないのは当... 2022.02.20 釣具購入品
釣具購入品 愛用ロッド紹介【Daiwa メバリング X】 こんにちは!リコです。 YouTubeでリコ|釣り1年生というチャンネルを運営しています。 私がメインで使っているロッドの、「ダイワのメバリングX」。使い始めてから5年もの間愛用している、わたしの相棒とも言えるロッドです。今回はそんな相棒の... 2022.02.06 釣具購入品
釣りに行く 【セリア釣具】Newワームで釣りすると以外な結果 こんにちは、釣りいちです。 YouTubeチャンネル釣り1年生を運営しています。 今回は100円ショップのセリアで発売された新しいワーム3種を使って釣りをしたレビュー記事です。 皆さんが普段ねらっている魚にも使えるかもしれないので記事を参考... 2022.02.04 釣りに行く釣具購入品
釣具購入品 【100均アイテムでDIY】リールを壁掛け収納して釣り部屋がゴチャつく悩みを解決! こんにちは、釣りいちです。 YouTubeチャンネル「釣り1年生」を運営しています。 釣りを始めると大きな道具から、細かい仕掛けまで 気がつくとどんどん増えてきちゃうんですよね。 100均アイテムを取り入れた釣具の収納方法をご紹介す... 2022.01.31 釣具購入品
釣具購入品 コレは面白い!「魚子ラバ」がよく釣れる話し 初心者のわたしのルアー苦手意識 こんにちは、リコです。 YouTubeチャンネル【リコ|釣り1年生】を運営しています。 餌釣りからスタートしてちょっと自信が着くと 「ワームやメタルジグに挑戦」という道を歩むのはみんな同じ。 かくいうわたしも... 2022.01.26 釣具購入品